もっともっと!

私はバリバリ働いてはいません。

就活のときは、ヒールを履いて都会を歩き、海外にも行くのを夢見ていました。

ですが就職難の時期だったので、最後はどこか入れればいい。とにかく正社員ってことしか考えてませんでした。

(大学時代は環境問題のこと勉強してましたから、それに関わっている企業には就職しました。)


やっと決まった就職先。そこでまだ働いています。


自分の父親が自営ということもあり、会社で働くということ、サラリーマンってどんな仕事してるんだ?

はっきり言って全然知りませんでした。

信じられないぐらい世間を知らない女でした。苦笑


こういうのが働くということなのか?

いまだに分かりません。


間接部門で、結局私はお金は持ってこれません。


いかに効率よくやるか、いかにサポートするか

自分のできない部分を、努力してできるようになるか、

自分で考えて+αが私にできるのか、

子供を産んでからやっとそういう視点で動くようになりました。

(独身時代よりワーママのが長いです笑)


でもまだまだ足りないです。

私にはできないことが沢山ある。そんでもって、できないままなのは嫌。

絶対これは敵わないってことは、それが出来る人にお願いしますが、

もっともっと自分はできると思っています。(自意識過剰?)


学ぶことは大好き、好奇心旺盛で新しいことはどんどん吸収しますが、

それをうまく使いこなせないのが難点です。そして滝のような勢いで忘れます笑


今日はセミナーに参加してきます♪

子供は旦那とおでかけ。助かります。

はるまきーずのワーママブログ

悩んで悩んで でも頑張る! ワーキングママの奮闘ブログ!

0コメント

  • 1000 / 1000